お知らせ

◇手話講座 お休みのお知らせ◇

平素より本校の教育活動へのご協力感謝申し上げます。

さて、例年実施している手話講座ですが、本校新校舎建設工事により駐車場の確保が難しいため、今年度と来年度の2年間は、手話講座をお休みさせていただくことにしました。参加を楽しみにしていた方もいらっしゃると思いますが、何卒ご理解のほどをよろしくお願いいたします。

 なお、手話講座は青森県聴覚障がい者情報センターでも開催しておりますので、興味のある方は、ぜひそちらへの参加を検討してくださるよう、お願いいたします。 

http://www.aomori-chokaku.jp/(青森県聴覚障がい者情報センター)

お知らせ

令和7年度 創立100周年記念運動会のお知らせ

 

本校の運動会を下記の日程で開催いたします。

 

日 時:令和7年5月24日(土) 9:15~11:50(予定)

場 所:本校 体育館

 

※同窓生等のみなさまへ

ご出席いただける場合は、5月16日(金)までに下のURL・QRコード(Googleフォーム)にて事前登録をお願いします。なお、改築工事中のため、駐車場が大変狭くなっております。車で来校される際は、ご注意ください。

   

https://docs.google.com/forms/d/13Mt-KbJJ0dQSOXK9i0pSpkm1wxiJUKr9DNK76iPWmHE/edit

お知らせ

【工事のお知らせ】
 本校の施設老朽化等に伴う「校舎改築工事」のため、校地東側の専用ゲートから工事車両が出入りしております。(一部、正門側を通行する場合あり。)
 誘導員を配置する等、十分な安全対策をし実施しております。ご理解、ご協力をお願いします。

 

日誌

新着情報

全校朝会を行いました

5/8(木)、全校朝会を行いました。

校長先生からは「夢に向かってチャレンジ」することの大切さについてのお話。ハートフルリーダーの先生からは「ハートフルリーダーは何のためにいるの?」との問いかけ。小学部児童が「いじめを防ぐため!」と答えていました。

最後は、児童生徒会から1学期の目標、「暑くなってきたので、水分をとったり、タオルであせをふいたりしよう」等と発表がありました。

 

 

あおろう100歳カウントダウン

昨年度に引き続き今年度もカウントダウン、スタートです!

みんなで「あおろう100歳」をお祝いできたらとの想いで始まったこの企画。あおろう100歳まであと「161日」!

皆さんの応援よろしくお願いします!

寄宿舎 ごみ拾い

寄宿舎生2名が学校周辺のごみ拾いをしました。
2人で協力しながら、ごみ袋がいっぱいになるまでごみを集めました。
ポイ捨て、ダメ!絶対!!!