新着情報
牧原依里さん講演会
令和3年度 ドリカム人づくり推進事業「牧原依里さん講演会及び映画の作り方演習」
9月13(月)、14日(火)の2日間、高等部において 「牧原依里さん講演会及び映画の作り方演習」を行いました。今年度、高等部では、相手に思いや気持ちを伝える表現力を高めていくために聾者自身の表現力の向上を目指して、話し合いや表現活動に取り組んでいます。
その中で、映画「LISTEN」を手掛けた映画監督である牧原依里さんを講師として、オンラインで映画の撮り方や技法、ストーリーの考え方などを教えていただきました。
普段、何気なく見ている風景でも切り取り方によって多くのメッセージを込めることができることや、映画を創作する上での考え方や視点などを学ぶことができました。
今後の表現活動や創作活動に向けて、実り多い時間となりました。
夕涼み会(寄宿舎)
「夏を感じる」「みんなで行事を作り上げる」の2つをテーマに、各係で話し合いや準備活動を進めてきました。当日は、幼稚部生や小学部生の舎生も一緒にゲームや花火を楽しんでいました。コロナ禍で大変な時期ですが、『涼』を感じて楽しい時間を過ごすことができました。
「青聾祭」規模縮小実施のお知らせ
御来賓や地域、交流校、後援会、同窓生等の皆様には御来校自粛の御協力をよろしくお願いいたします。
9月・10月予定等のお知らせ改訂版
高等部体験入学の延期について
なお、本校高等部に関する質問や相談等がありましたら御連絡くださいますようお願いします。
学校公開中止のお知らせ
今後、新型コロナウイルス感染症が落ち着いてきた際、希望される方には随時、個別に学校見学等の対応をいたしますので、今回の中止について御了承くださるようお願いいたします。
2学期スタート
2学期始業式では、校長先生から、青森県出身のパラリンピックのアスリート天摩選手の言葉「チャンスはみなさんの足元にある。夢や目標があると毎日が充実する。毎日が充実すると成長していく自分、目標に近づく自分が分かり、うれしくなる。」が紹介され、充実した2学期にするために自分の目標を持ち、今日からできることを行動に移して頑張りましょうとお話がありました。
2学期の学校生活が充実したものになるよう、職員一同頑張りますので、2学期もよろしくお願いいいたします。
聖火ビジットが行われました
手話講座中止のお知らせ
新型コロナウイルス感染症の感染拡大を受け、今年度の手話講座は中止とします。
受講されていた皆様には大変申し訳ございませんが、何卒ご理解のほどよろしくお願いします。
青森聾学校手話講座担当 田中勝己
中学部・高等部 リモート登校日
■電話対応時間について
本校では、職員の業務負担軽減を図ることを目的に、電話対応時間を下記のように設定しております。
【電話対応を行う時間帯】
平日8時00分~16時30分
※勤務時間外、土・日・祝日、学校閉庁日は電話対応(取次)を行いません。
御用の方は、上記の時間帯におかけ直しいただくか、下記リンクの連絡フォームに用件を入力してくださいますようお願いします。後日、担当職員から御連絡させていただきます。御理解と御協力をお願いします。
【連絡フォーム】https://forms.office.com/r/wcbjeYSFtt