2025年2月の記事一覧
あおろう100歳 あと230日!
警察では、サイレンが聞こえない人への配慮として、2種類の光り方をする「赤色灯」を付けたパトカーの導入を進めています。
緊急走行時は、これまでどおり0.5秒間隔で光ります。(サイレンあり)
パトロール時は、約2秒間隔でゆっくり光ります。(サイレンなし)
あおろう100歳 あと231日!
高等部生徒が描いた図案が、令和7年度青森県特別支援学校総合スポーツ大会のポスター原画に決定しました。
バレーボールをする弟のかっこいい姿を表現したとのこと。
ポスターの完成が楽しみですね。
パトカーの新しい赤色灯導入の説明会がありました
2/21(金)、県警の方に、赤色灯の光る間隔を変えられるパトカーを導入したとの説明及びデモンストレーションをしていただきました。
これまでは、緊急走行時と通常時の光り方は変わらなかったそうですが、今回県内で導入した11台の新車両では、緊急時は0.5秒間隔、通常時は2秒間隔で光らせることで、聴覚障がいの方も見た目で違いを判別できるようにしたそうです。
報道機関も数社来校し、高等部生徒がインタビューを受け、「新しい赤色灯は、光り方が早くなるのが驚き」「サイレンの音がなくても見分けがついた。歩くときに気を付けたい」等と感想を話していました。
青森県教委の情報発信「あおはるあおもり」で紹介されました!
青森県教育委員会のInstagram(インスタグラム)、X(旧Twitter)による情報発信「あおはるあおもり」で本校が紹介されています。ぜひご覧ください。
Instagram ↓
https://www.instagram.com/aoharu_aomori/
X(旧Twitter) ↓
あおろう100歳 あと232日!
【あおろうの歩み】No.15
1976(昭和51)年1月 新校舎完成・移転
現在、私たちが使用している校舎が完工。
当時の校長先生は、恒久的近代建築の粋を集めた校舎と評されています。
PTAの協力によって行われた、青森市浦町から安田への「引っ越し」の日の天気は、猛吹雪だったようです。(50周年記念誌より)
《この頃》はがき20円、♪およげ!たいやきくん/子門真人
■電話対応時間について
本校では、職員の業務負担軽減を図ることを目的に、電話対応時間を下記のように設定しております。
【電話対応を行う時間帯】
平日8時00分~16時30分
※勤務時間外、土・日・祝日、学校閉庁日は電話対応(取次)を行いません。
御用の方は、上記の時間帯におかけ直しいただくか、下記リンクの連絡フォームに用件を入力してくださいますようお願いします。後日、担当職員から御連絡させていただきます。御理解と御協力をお願いします。
【連絡フォーム】https://forms.office.com/r/wcbjeYSFtt