日誌

新着情報

あおろう100歳 あと222日!

週末手話講座 お題「おめでとう」

両手の指をすぼめ、上に向けて開く。
(花が、ぱぁっと咲き開くイメージ)

明日は卒業式、高等部3名の巣立ちの日。
卒業、おめでとう!

中学部・高等部 卒業生を送る会

3/6(木)に中学部と高等部合同で「卒業生を送る会」を開催し、高等部3名の卒業を祝いました。
中学部と高等部の在校生が協力しながら、卒業生に「おめでとう」の気持ちを伝えるにはどうすれば良いかを考え、準備活動に取り組みました。
当日は、感動のあまり涙するシーンもありましたが、和やかな雰囲気の中で楽しいひとときを過ごしました。

あおろう100歳 あと223日!

 高等部卒業生が、「卒業生を送る会」で在校生に贈るプレゼントを手作りしていました。
 贈るのは、レジンで作った「キーホルダー」。
 相手の趣味や好きなスポーツなどをイメージしながら、心を込めて…。世界に一つだけの素敵な作品が完成しました。
 喜んでくれるといいですね。

あおろう100歳 あと224日!

 

【あおろうの歩み】No.16
 1976(昭和51)年5月 トドマツ植樹

 校章や校歌に登場する「トドマツ」(実物)が、玄関前ロータリーに植樹されました。(高等部生徒調べ)

 以来、本校のこどもたちの成長を見守り続け、学校のシンボルに。
 100周年事業では、キャラクターの図案になっています。

《この頃》植村直己が犬ゾリで北極圏横断達成、♪春一番/キャンディーズ

今日の給食


 今日は、桃の節句のお祝いメニューでした。


 子ども達は、いつもよりも少し豪華な今日の給食を楽しみにしていて、ちらし寿司やケーキなどの料理を、とてもおいしいそうに食べていました。