日誌

新着情報

あおろう100歳 あと204日!

【思い出スナップ】
 2020(令和2)年、新型コロナウィルスの感染拡大により、学校休校や外出制限など、我々はこれまで経験したことのない大きな打撃を受けました。

 そのような中、高等部の生徒たちがテレビなどを通じ「応援舞」を披露し、県民にエールを送りました。

あおろう100歳 あと205日!

【あおろうの歩み】No.19
 1991(平成3)年11月 高等部普通科設置が決定

 生徒の進路の多様化・高度化に対応するため、それまでの職業学科(理容・被服)を廃止し、本校に高等部普通科を設置、1994年までに県内3聾学校の高等部を統合することが決定しました。(高等部生徒調べ)

《この頃》台風19号により収穫期のりんごに大きな被害、♪愛は勝つ/KAN

あおろう100歳 あと208日!

週末手話講座
お題「また会おう!」

【再び】握り拳の状態から、人さし指と中指を伸ばして振り出す。
【会う】両手の人差し指の指先を向かい合わせて、寄せる。

春はお別れの季節ですね。
でも、いつか、また会おう!

あおろう100歳 あと210日!

【思い出スナップ】

 1977(昭和52)年10月、学校近くの青森県総合運動公園において「あすなろ国体、全国身体障がい者スポーツ大会」が開催されました。

 写真は、本校児童生徒による「鼓隊」、入場行進の様子。
堂々と「大会旗」を先導しました。(50周年記念誌より)

あおろう100歳 あと211日!

【思い出スナップ】

 昨年(2024年)5月、校舎改築工事の着工を控え、現位置のグラウンドで行う最後の運動会を開催。終了後、全校幼児児童生徒、保護者、教職員、卒業生、その他多くの関係者が集まり、グラウンドをバックに記念撮影を行いました。

 運動会には、2026青森国スポのマスコット「アップリート君」も駆けつけ、小学部のこどもたちと「青の煌めきダンス」を一緒に踊りました。