新着情報
青聾祭を行いました!
10/12、青聾祭を行いました。各学部の発表と、5年ぶりとなった幼児児童生徒全員での「心と心で」の合唱、各学部や文化部の作品展示を行いました。
子どもたち一人一人、これまでの練習の成果をいかんなく発揮し、とてもいい表情を見せてくれました。
ご来賓の皆様、保護者、卒業生の皆様、温かい応援ありがとうございました!
小学部の発表
幼稚部の発表
中学部の発表
高等部の発表
高等部3年最後の青聾祭の感想発表
生徒代表あいさつ
歌「心と心で」 幼児児童生徒みんなで合唱!
閉祭宣言
★感想コーナーにお寄せいただいたコメントを一部紹介します!
〇みんなのがんばりが伝わってきました。すてきな発表ありがとう(保護者)
〇私は卒業生です。素晴らしい青ろう祭をみれてうれしかったです。元気をもらってありがとう。40年ぶりに来ました!(卒業生)
〇久々の「心と心で」がグッと来た!みんなの発表もよかった!これからもがんばって(卒業生)
〇おねえちゃんがおもしろかったです!!!!!!(妹より)
昼休みの風景
さわやかな秋空のもと、昼休みの時間帯、小学部の児童が校庭で遊んでいました。
虫取り網をもって走る児童は、昨年度は虫に触ることができなかったそうです。でも、今年度は網越しに虫を触ることができるようになり、トンボとりにはまっているそうです!
他の児童は、鬼ごっこをしながら築山を元気いっぱいに駆け回っていました!
今日の給食
今日は、アメリカ(テキサス州)で誕生したと言われる「チリコンカン」を提供しました。豆と挽肉を煮込み、スパイシーな味付けをした料理です。
高等部生徒は、「アメリカへ行きたい気持ちになりました。とてもおいしかったです。」と感想を述べ、友達と楽しそうに食べていました。
青森聾学校マスコットキャラクター決定!!
5月に募集した青森聾学校のシンボルツリー「とど松」のマスコットキャラクターがついに決定しました!集まった作品は、ぜんぶで30点。子どもたちだけではなく、ご家族や先生方も応募してくれました。
選ばれたのは高等部生徒の描いた「todoくん」です。選考にあたっては、元美術科の3人の先生方に助言をいただきました。ありがとうございました!
本校の児童生徒には、10/3(木)の全校朝会で選考結果を伝えました。イラストを描いた生徒は、「選ばれてうれしいです!」と話していました。
マスコットキャラクター「todoくん」、これからいろいろな場面で活躍してくれることと思います!
青聾祭のポスターが完成しました!
10/12(土)に開催される青聾祭のポスターが完成しました。現在、体育館へ続く廊下に幼児児童生徒全員の作品を掲示しています。本記事では、幼稚部の作品を紹介します。
さて、青聾祭に向けて、各学部、舞台での練習等、張り切って取り組んでいます!お楽しみに!
■電話対応時間について
本校では、職員の業務負担軽減を図ることを目的に、電話対応時間を下記のように設定しております。
【電話対応を行う時間帯】
平日8時00分~16時30分
※勤務時間外、土・日・祝日、学校閉庁日は電話対応(取次)を行いません。
御用の方は、上記の時間帯におかけ直しいただくか、下記リンクの連絡フォームに用件を入力してくださいますようお願いします。後日、担当職員から御連絡させていただきます。御理解と御協力をお願いします。
【連絡フォーム】https://forms.office.com/r/wcbjeYSFtt