日誌

新着情報

今日の給食


 今日の給食はギリシャ料理でした。

 本来ヤギのミルクで作られるチーズを使う「グリークサラダ」。今日は、牛乳で作られたチーズを使用しました。

  グラタンに似た料理「ムサカ」が大人気で、中学部生徒から、「チーズとミートソースが入っていておいしかった。また食べたいです。」とコメントをもらいました。

あおろう100歳 あと215日!

週末手話講座
お題「飛び立とう」(出発)

 本校の卒業式では、「♪旅立ちの日に」を式歌として、手話付きで歌っています。
 歌詞に出てくる「飛び立とう」を手話で表現すると…※本校の場合

【出発】左の手のひらに右手を縦に置き、前へ出す。

客演:弘前聾学校職員

あおろう100歳 あと216日!

 小学部4年から高等部までの児童生徒が、日々、部活動に励んでいます。

 17時、部活を終え、澄み渡る夕焼け空をバックにパシャリ。
 夕焼け空が、部活で疲れた体を優しく癒してくれます。

 日が長くなり、雪解けも進み、春の気配を感じられるようになりました。明日もがんばろうね!

あおろう100歳 あと217日!

 本校には、卒業生により組織される「同窓会」があります。
 同窓会では、卒業生同士の親睦・懇親を深める種々の活動を行っており、歴代の卒業生が多数参加されています。

 100周年事業では、青聾祭(10月11日開催予定)における出店など、卒業生の方々にもご協力を仰ぎたいと考えております。

「100周年に向かって、心ひとつにGO!」よろしくお願いします。

寄宿舎 卒業を祝う会

3月7日(金)に寄宿舎の卒業を祝う会を行いました。
楽しい余興と、卒業生からの感動的なメッセージで、笑いあり、涙ありのとても素敵な時間を過ごしました。
卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます!
皆さんの今後の活躍を祈っています。