日誌

新着情報

あおろう100歳 あと301日!

 創立30周年の頃の「まちたんけん」

 今から約70年前、本校は現在のハローワーク青森の場所にありました。(当時の地名:青森市横山町)
 自前のグラウンドがなく、校舎東向かいにあった青森中央高校で運動会などを行っていたようです。(30周年記念誌より)
 周辺には、浦町小学校、東奥女子高校、県営体育館、国鉄浦町駅・操車場などがありました。

あおろう100歳 あと302日!

 あかしや家庭教育学級 開設50周年!

 本校では、保護者の皆様を対象に、健やかな子どもの成長を願い相互に学び合い、交流を深める機会として、家庭教育学級を定期的に開催しており、1974年の開設以来、50周年を迎えました。
 先日も、ワイワイと会話を交わしながら、卒業式で生徒が着ける「コサージュ」づくりを行いました。青聾を支える、元気なお母さん方です。

あおろう100歳 あと303日!

「あおもり障スポ」開催まで675日!

 障がい者スポーツの祭典、全国障害者スポーツ大会が、2026年10月、約5,500人の選手団を参集し、本県において開催されます。
 ことしの佐賀大会でも、本校OBが多数活躍しました。

 先日、青森大会マスコットの「アップリート君」が来校し、写真をパシャリ。大会開催が楽しみですね!

今日の給食

 スペイン料理「スパニッシュオムレツ」を提供しました。
 
 現地では「トルティージャ」と呼ばれる卵料理で、具材に「じゃがいも」が使われているのが特徴です。


 小学部児童から、「甘くておいしかった。」、「ケーキみたいに見える。」とコメントをいただきました。

あおろう100歳 あと306日!

 先日、高等部が開催したイベントには、多くの方々にご来場いただきました。
 ABAの服部アナウンサーが取材に駆けつけ、当イベントをニュースで紹介してくださいました。
 手話に明るい服部アナは、数年前から本校に足を運んでいただいており、生徒達とすっかりお友達。
 ニュースでは、創立100周年もPRしていただきました!