新着情報
あおろう100歳 あと114日!
あおろう100歳 あと117日!
あおろう100歳 あと118日!
あおろう100歳 あと119日!
今日の給食
6月17日の給食は、北海道の郷土料理でした。
小学部6年生の児童は、給食をおいしそうに食べながら、明日からの北海道への修学旅行に期待を膨らませていました。「ザンギ」がとてもおいしかったそうです。
バケツ稲にチャレンジ!
6/9(月)、小学部5.6年でバケツ稲に苗を植えました。JAの方にご指導いただき、苗の植え方や水やりのタイミングを教えていただきました。
元気に育ちますように!
あおろう100歳 あと120日!
令和7年度創立100周年記念企画「フィギュアtodoくんに色をぬろう」が東奥日報に掲載されました!
6/3(火)に創立100周年記念企画として行われたマスコットキャラクター「todoくん」のフィギュアを活用した造形活動の様子が東奥日報に掲載されました。※本記事・写真の掲載は東奥日報社の了承を得てます。
あおろう100歳 あと121日!
あおろう100歳 あと124日!
あおろう100歳 あと125日!
6/3(火)に行った創立100周年記念企画「フィギュアtodoくんに色をぬろう」の活動で、サポートいただいた青森大学の学生さんと青森中央高校の生徒さんと一緒に「ハイ!ポーズ」
6/12の給食
6月12日の給食はタイ料理でした。
彩りよく調理された給食を、皆さん楽しんで、おいしそうに食べていました。
小学部の児童が、「いつもはピーマンが苦手だけど、ガパオライスがとってもおいしくて、ピーマンも残さず全部食べたよ!」と話してくれました。
あおろう100歳 あと126日!
あおろう100歳 あと127日!
あおろう100歳 あと128日!
宿泊学習に行ってきました
6/3~4、小学部5年生2名が、宿泊学習で梵珠少年自然の家へ行ってきました。1日目は、自然ふれあいハイクにディスクゴルフを楽しみ、夕食は野外炊事場で、火おこしして薪を使ってカレー作り。夜は初めてのテント泊。2日目は、朝食に手作りホットサンドを食べた後、2時間全集中の金山焼体験。初体験たくさん、思い出盛りだくさんの2日間でした!
あおろう100歳 あと131日!
あおろう100歳 あと132日!
あおろう100歳 あと133日!
あおろう100歳 あと134日!
■電話対応時間について
本校では、職員の業務負担軽減を図ることを目的に、電話対応時間を下記のように設定しております。
【電話対応を行う時間帯】
平日8時00分~16時30分
※勤務時間外、土・日・祝日、学校閉庁日は電話対応(取次)を行いません。
御用の方は、上記の時間帯におかけ直しいただくか、下記リンクの連絡フォームに用件を入力してくださいますようお願いします。後日、担当職員から御連絡させていただきます。御理解と御協力をお願いします。
【連絡フォーム】https://forms.office.com/r/wcbjeYSFtt