日誌

新着情報

あおろう100歳 あと208日!

週末手話講座
お題「また会おう!」

【再び】握り拳の状態から、人さし指と中指を伸ばして振り出す。
【会う】両手の人差し指の指先を向かい合わせて、寄せる。

春はお別れの季節ですね。
でも、いつか、また会おう!

あおろう100歳 あと210日!

【思い出スナップ】

 1977(昭和52)年10月、学校近くの青森県総合運動公園において「あすなろ国体、全国身体障がい者スポーツ大会」が開催されました。

 写真は、本校児童生徒による「鼓隊」、入場行進の様子。
堂々と「大会旗」を先導しました。(50周年記念誌より)

あおろう100歳 あと211日!

【思い出スナップ】

 昨年(2024年)5月、校舎改築工事の着工を控え、現位置のグラウンドで行う最後の運動会を開催。終了後、全校幼児児童生徒、保護者、教職員、卒業生、その他多くの関係者が集まり、グラウンドをバックに記念撮影を行いました。

 運動会には、2026青森国スポのマスコット「アップリート君」も駆けつけ、小学部のこどもたちと「青の煌めきダンス」を一緒に踊りました。

あおろう100歳 あと212日!

【あおろうの歩み】No.18
 1985(昭和60)年 創立60周年
 10月、本校体育館で記念式典が挙行されました。

 この年は、記念大運動会、放送研全国大会、県聾学校体育大会、岩木山登山など、行事が盛りだくさんの1年だったようです。
 当時の児童生徒数、39名。(60周年記念誌より)

《この頃》阪神タイガース日本一、♪ジュリアに傷心/チェッカーズ

今日の給食


 今日の給食はギリシャ料理でした。

 本来ヤギのミルクで作られるチーズを使う「グリークサラダ」。今日は、牛乳で作られたチーズを使用しました。

  グラタンに似た料理「ムサカ」が大人気で、中学部生徒から、「チーズとミートソースが入っていておいしかった。また食べたいです。」とコメントをもらいました。