新着情報
9月の給食
9月の給食には、高知県の郷土料理(ご当地料理)が登場します。また、インドネシア料理も登場予定です。お楽しみに!
小学部プール学習
8月27日(火)青森市民室内プールにてプール学習を行いました。
水慣れから始め、手つなぎ鬼や水中のボールやスティック拾いなどはみんなでチャレンジしました。
グループや個人ごとに分かれてからは、それぞれが考えた目標に向かって、学習を積み重ねることで、苦手を克服したりより上手に泳げたりすることができ、昨年度よりもできるようになったことが増えました。
プールが楽しみな子ども達ですので、もしもの時自分の身を守れるよう、来年度のプール学習でもどんどんスキルアップを目指してほしいと思います。
幼稚部、水遊び会に行ってきました!
8/23(金)、幼稚部で青森市民室内プールへ行き、水遊び会を行いました。水遊び会に参加するのは初めてのこどもたちだったので、まずは、水に慣れることを目標にスタート。
でも、始まってみれば、こどもたちはプールに投げ入れた玩具を我先に取ろうとしたり、浮き輪を使って少し深いプールを泳いだりして、とても楽しんでいました。水遊び会の後に一人の子に感想を聞くと、「浮き輪を使って泳ぐのが楽しかった。水が顔にかかったけど、大丈夫だったよ。今度は、お父さんと(家族で)一緒に行きたいよ」と話してくれました!
じゃがいもを収穫しました!
8/21(水)、高等部で畑に植えたジャガイモを収穫しました。
日頃の手入れの成果か、たくさんのジャガイモが収穫できました!
収穫した高等部生徒に「ジャガイモでどんな料理が作りたい?」と尋ねてみると…
じゃがバター、ポテトサラダ、ジャーマンポテト、カレー風味こふきいも…、たくさんのレシピが登場しました。
調理実習、盛り上がりそうです!!
2学期始業式を行いました。
8/20(火)、2学期始業式を行いました。
始業式の前に、幼稚部新入生の紹介がありました。自己紹介のとき、全校児童生徒に名前を呼ばれると、はにかみながらも笑顔で手を挙げることができました!
校長先生のお話では、夏休み中の約束の振り返りと、2学期の行事を確認しました。そして、最後に、いつもの「がんばるぞ、オー!」
■電話対応時間について
本校では、職員の業務負担軽減を図ることを目的に、電話対応時間を下記のように設定しております。
【電話対応を行う時間帯】
平日8時00分~16時30分
※勤務時間外、土・日・祝日、学校閉庁日は電話対応(取次)を行いません。
御用の方は、上記の時間帯におかけ直しいただくか、下記リンクの連絡フォームに用件を入力してくださいますようお願いします。後日、担当職員から御連絡させていただきます。御理解と御協力をお願いします。
【連絡フォーム】https://forms.office.com/r/wcbjeYSFtt