日誌
新着情報
あおろう100歳 あと244日!
図書委員が、楽しい企画をしています。
「ぱんちゃん」を さがせ!
図書室のどこかに、5匹の「ぱんちゃん」が隠れているそうです。本の中に隠れているかも…!?
ぱんちゃんを探しながら、たくさんの本に触れてくれるといいですね。素晴らしいアイデアです!
あおろう100歳 あと245日!
【寄宿舎の一日】
朝は、6時30分に起床、朝食~歯磨き、登校準備をして、7時50分に学校へ。
夕方、下校後は、18時に楽しい夕食、19時に入浴・洗濯。
小学部低学年は20時に、高学年は21時に就寝。
中学部以上は、20時から学習~自由時間、22時に就寝します。
あおろう100歳 あと247日!
【あおろうの歩み】No.13
1972(昭和47)年1月「校歌」制定
♪「さやかにひろき 陸奥の海 ~」
作詞は横濱正大氏、作曲は本間雅夫氏。
本県に縁のあるお二方。本間氏は日本聾話学校で教鞭をとられたこともあり、郷里のためにと、喜んで引き受けてくださったとのこと。
1979(昭和54)年、体育館に歌詞の額を設置。
2000(平成12)年には、手話表現を付加しました。
《この頃》札幌冬季オリンピック開催、♪結婚しようよ/吉田拓郎
第3回学校運営協議会を行いました。
2/4(火)、第3回学校運営協議会を行いました。校内一巡の後、2学期の教育活動や学校評価について報告、協議しました。委員の皆さんからは、本校の教育活動を評価いただく声やマスコットキャラクターの活用についての提案など、たくさんのご意見をいただきました。
あおろう100歳 あと250日!
週末手話講座 お題「元気です」、「元気ですか?」
【元気】明るい表情で、両手をグーにし、胸の前で2回上下する。
【元気?】「元気」の表現をしながら、首をかしげ、尋ねる表情をする。
学校要覧 年間行事予定
スクール・ミッション/スクール・ポリシー/グランドデザイン
所在地
カウンタ
5
7
9
0
6
0
9