日誌
2020年4月の記事一覧
遠隔システムによる教育活動の取り組み(高等部)
高等部では、臨時休校における遠隔授業・教育活動の取り組みを進めています。現在、朝9時から朝のSHR、午後3時から帰りのSHRをし、高等部生徒10名はほぼ参加できています。(朝、寝坊して参加していない生徒もいましたが・・・。)
朝のSHRでは、朝の健康観察、今日の予定、朝のニュースを、帰りのSHRでは、今日の振り返りや明日の予定を行い、生徒の健康状況の把握や生活リズムの確立、一日の見通しを持ったり次の日の予定を行い、生徒の健康状態の把握や生活リズムの確立、一日の見通しを持ったり次の日に生かすための振り返り等を図っています。その他、教科担からも授業を発信したりしており、4月22日は、10時から阿保先生による体育『ヨガ』を行いました。
臨時休校中もインタラクティブな学習ができるよう、できることからICT関連に詳しい教師中心に様々なことを試みながら、進めています。

朝のSHRでは、朝の健康観察、今日の予定、朝のニュースを、帰りのSHRでは、今日の振り返りや明日の予定を行い、生徒の健康状況の把握や生活リズムの確立、一日の見通しを持ったり次の日の予定を行い、生徒の健康状態の把握や生活リズムの確立、一日の見通しを持ったり次の日に生かすための振り返り等を図っています。その他、教科担からも授業を発信したりしており、4月22日は、10時から阿保先生による体育『ヨガ』を行いました。
臨時休校中もインタラクティブな学習ができるよう、できることからICT関連に詳しい教師中心に様々なことを試みながら、進めています。
マスクが届きました
布製マスクが届きました
4月22日(水)
文部科学省より全校幼児児童生徒及び教職員にマスクが届きました。臨時休業明けに一人当たり2枚ずつ配付します。
感染症予防に活躍してくれそうです。
布マスクのお手入れ方法については、厚生労働省と経済産業省が作成した「布製マスクの洗い方動画」をご参照いただければと思います。
https://youtu.be/AKNNZRRo74o
東青地区特別支援連携協議会 総会並びに情報交換会研修会 お知らせ
臨時休業のお知らせ
令和2年度の学校行事の中止及び延期について
学校要覧 年間行事予定
スクール・ミッション/スクール・ポリシー/グランドデザイン
所在地
カウンタ
5
7
1
6
6
6
3
お知らせ
■電話対応時間について
本校では、職員の業務負担軽減を図ることを目的に、電話対応時間を下記のように設定しております。
【電話対応を行う時間帯】
平日8時00分~16時30分
※勤務時間外、土・日・祝日、学校閉庁日は電話対応(取次)を行いません。
御用の方は、上記の時間帯におかけ直しいただくか、下記リンクの連絡フォームに用件を入力してくださいますようお願いします。後日、担当職員から御連絡させていただきます。御理解と御協力をお願いします。
【連絡フォーム】https://forms.office.com/r/wcbjeYSFtt