日誌

2024年12月の記事一覧

あおろう100歳 あと303日!

「あおもり障スポ」開催まで675日!

 障がい者スポーツの祭典、全国障害者スポーツ大会が、2026年10月、約5,500人の選手団を参集し、本県において開催されます。
 ことしの佐賀大会でも、本校OBが多数活躍しました。

 先日、青森大会マスコットの「アップリート君」が来校し、写真をパシャリ。大会開催が楽しみですね!

今日の給食

 スペイン料理「スパニッシュオムレツ」を提供しました。
 
 現地では「トルティージャ」と呼ばれる卵料理で、具材に「じゃがいも」が使われているのが特徴です。


 小学部児童から、「甘くておいしかった。」、「ケーキみたいに見える。」とコメントをいただきました。

あおろう100歳 あと306日!

 先日、高等部が開催したイベントには、多くの方々にご来場いただきました。
 ABAの服部アナウンサーが取材に駆けつけ、当イベントをニュースで紹介してくださいました。
 手話に明るい服部アナは、数年前から本校に足を運んでいただいており、生徒達とすっかりお友達。
 ニュースでは、創立100周年もPRしていただきました!

あおろう100歳 あと307日!

【あおろうの歩み】No.9
 1955(昭和30)年10月 創立30周年

 記念事業として記念式典を挙行した他、新築間もない県立図書館(青森市新町)の講堂「図書館ホール」において記念学芸会を行い、演劇・舞踊・音楽などを披露し、父兄や市民から絶賛を受けたとのこと。(50周年記念誌より)

 当時の青森聾学校には、小学部から高等部まで63名が在籍していました。

あおろう100歳 あと308日!

 先日、県ろうあ協会のお二人をお迎えし、本校職員と懇談を行いました。
 懇談の中で、「就職後に仲間とのコミュニケーションがうまくとれず、悩みを抱えている聾の若者が多い。先生方には、様々な相談機関があることを伝えるとともに、卒業後を見据え、聴覚障がい者の社会参加をサポートしてほしい。」とのアドバイスをいただきました。