2024年9月の記事一覧
今日の給食
今日は「インドネシア料理」を提供しました。
小学部の児童は、「野菜がおいしいです!」と、チャプチャイ(野菜の煮込み料理)が気に入ったようでした。
来週は「高知県の郷土料理」が登場します!
あかしや家庭教育学級 家族レクを行いました!
9/16(月)の敬老の日、本校体育館で、あかしや家庭教育学級主催の家族レクリエーションを行いました。本校幼児児童生徒と教職員、そのご家族で50名ほどの方が集まりました。
まずは、家族ごとの自己紹介。そして、村井学級長の「限られた時間ですが、存分に楽しみましょう」の挨拶で家族レクがスタート。
ゲームコーナーでは、ターゲットボッチャやディスクゴルフ、ストラックアウト、輪投げを楽しみました。お楽しみコーナーでは、かき氷やくじ引き、ヨーヨーで盛り上がりました。
どのコーナーにも人の輪ができ、友達と保護者、先生とわいわいやり取りしながら楽しい時間を過ごすことができました!
寄宿舎、ひまわりの背比べコンテスト
今年もひまわりの背比べコンテストに参加しました。
みんなで植えたひまわりに花が咲くのを楽しみにしながら、子供達が毎日水やりをしてきました。
今年は草丈の伸びや花が咲くのが遅めでしたが、8月末からグングンと伸び続け、3m15㎝の高さまで成長しました。
(昨年度は、2m65㎝でしたので、50㎝背が高くなりました!)
令和6年度 青聾祭開催のお知らせ
本校青聾祭を下記の日程で開催いたします。
日時:令和6年10月12日(土)9:15~11:50
場所:本校体育館および会議室
なお、来校する際には、スリッパなど内履きの持参をお願いいたします。
令和6年度 学校公開
9月5日(木)に本校の学校公開がありました。
今年度は、16名の方の参加でした。
本校の学校概要や授業参観・寄宿舎見学、聾学校指導やそだちと学びの支援センターの紹介を行いました。
参加者からは、「聾学校でどのように教育しているかが分かった。」「はじめて参加した、又参加したい。」等の感想が寄せられました。
■電話対応時間について
本校では、職員の業務負担軽減を図ることを目的に、電話対応時間を下記のように設定しております。
【電話対応を行う時間帯】
平日8時00分~16時30分
※勤務時間外、土・日・祝日、学校閉庁日は電話対応(取次)を行いません。
御用の方は、上記の時間帯におかけ直しいただくか、下記リンクの連絡フォームに用件を入力してくださいますようお願いします。後日、担当職員から御連絡させていただきます。御理解と御協力をお願いします。
【連絡フォーム】https://forms.office.com/r/wcbjeYSFtt