日誌
2020年2月の記事一覧
第2回東青地区難聴児支援を考える会
2月18日(火) 東青地区難聴児支援を考える会 第2回 研修会
東青地区の幼稚園・保育園・こども園及び小学校・中学校の難聴学級及び小学校・中学校・高等学校の学級に在籍する難聴児のよりよい支援体制構築に向けて、在籍園、学校と聾学校が連携し、難聴児への切れ目のない支援が行われることを目的に第2回研修会を行いました。
今回は、5名の先生方が参加してくださいました。研修会では、本校職員より「年度末の状況と年度初めの問題・課題と取り組み」と題して、難聴のお子さんが困っていることや配慮、引き継ぎのポイントについて情報提供を行いました。
参加者の先生方からは、機器について、進学に際しての引き継ぎについて、周囲の理解について、入試の際の合理的配慮について等様々なお話をいただきました。
本校では、難聴の子供が在籍する学校等において、先生方向けの研修会や、子供向けの学習会も受け付けております。
来年度も、「東青地区難聴児支援を考える会」を継続していきますのでよろしくお願いいたします。

東青地区の幼稚園・保育園・こども園及び小学校・中学校の難聴学級及び小学校・中学校・高等学校の学級に在籍する難聴児のよりよい支援体制構築に向けて、在籍園、学校と聾学校が連携し、難聴児への切れ目のない支援が行われることを目的に第2回研修会を行いました。
今回は、5名の先生方が参加してくださいました。研修会では、本校職員より「年度末の状況と年度初めの問題・課題と取り組み」と題して、難聴のお子さんが困っていることや配慮、引き継ぎのポイントについて情報提供を行いました。
参加者の先生方からは、機器について、進学に際しての引き継ぎについて、周囲の理解について、入試の際の合理的配慮について等様々なお話をいただきました。
本校では、難聴の子供が在籍する学校等において、先生方向けの研修会や、子供向けの学習会も受け付けております。
来年度も、「東青地区難聴児支援を考える会」を継続していきますのでよろしくお願いいたします。
学校要覧 年間行事予定
スクール・ミッション/スクール・ポリシー/グランドデザイン
所在地
カウンタ
5
7
1
7
5
1
6
お知らせ
■電話対応時間について
本校では、職員の業務負担軽減を図ることを目的に、電話対応時間を下記のように設定しております。
【電話対応を行う時間帯】
平日8時00分~16時30分
※勤務時間外、土・日・祝日、学校閉庁日は電話対応(取次)を行いません。
御用の方は、上記の時間帯におかけ直しいただくか、下記リンクの連絡フォームに用件を入力してくださいますようお願いします。後日、担当職員から御連絡させていただきます。御理解と御協力をお願いします。
【連絡フォーム】https://forms.office.com/r/wcbjeYSFtt