本校における新型コロナウイルス感染防止対策について
陽春の候、保護者の皆様にはますます御健勝のこととお喜び申し上げます。
この度の教育活動を再開に際しましては、新型コロナウイルス感染防止に対応したマスクの準備や、幼児児童生徒の送迎等、御協力を賜り心より感謝申し上げます。
さて、子供達が健康で安心して過ごせるよう本校では、次のことに配慮して教育活動を行って参りますので、皆様にお知らせいたします。
なにかお気づきの点がございましたら、いつでもご相談に応じますので、気兼ねなくお問い合わせ下さい。
なお、感染が心配で登校を見合わせる場合は、出席停止となりますので学級担任を通してお知らせくださるようお願いします。
(1)健康・環境管理について
①登校前の検温は、ご家庭及び寄宿舎にお願いし、給食前には、保健室で全員検温します。
また、家庭や寄宿舎と連携して健康観察を丁寧に行います。
②換気を1時間おきに行います。
③教室、トイレ等の手を触れる部分を毎日消毒します。
④人との距離を1~2メートル空けるようにします。
⑤マスクを着用し、話すときのみマスクをずらします。
(2)給食及び舎食について
①手洗い、消毒を徹底します。
②対面しての食事を避け、同じ方向を向いて食べます。
(3)部活動について
①用具の消毒、練習前後の手洗い、洗顔、屋内の換気、清掃を行います。
②大会等については、開催の有無が分かり次第検討します。
(4)寄宿舎においては、一人部屋とし、他室訪問を控えます。
■電話対応時間について
本校では、職員の業務負担軽減を図ることを目的に、電話対応時間を下記のように設定しております。
【電話対応を行う時間帯】
平日8時00分~16時30分
※勤務時間外、土・日・祝日、学校閉庁日は電話対応(取次)を行いません。
御用の方は、上記の時間帯におかけ直しいただくか、下記リンクの連絡フォームに用件を入力してくださいますようお願いします。後日、担当職員から御連絡させていただきます。御理解と御協力をお願いします。
【連絡フォーム】https://forms.office.com/r/wcbjeYSFtt