令和6年度東青地区特別支援連携協議会研修会を開催しました
7月29日、青森県総合社会教育センターで、「令和6年度東青地区特別支援連携協議会研修会」を開催しました。今年度は、「ひといちばい敏感な子~HSC特性と強みを引き出す関わり~」と題し、HSP未来ラボ青森代表 ゆずりやあやこ氏をお招きしてご講話いただきました。
当日は、東青地区内外の教育機関、福祉関係、保健関係、さらには保護者の方と140名を超えるの参加をいただき、HSC(ハイリ-センシティブチャイルド=ひといちばい敏感な子)について、詳しく知り、考える機会となりました。
講話「ひといちばい敏感な子~HHC特性と強みを引き出す関わり~」講師:HSP未来ラボ青森 代表 ゆずりやあやこ氏座談会
座談会(1)未就学の幼児への対応・園との連携について
座談会(2)通常学級の在籍する困り感のある児童生徒への対応・連携について
座談会(3)不登校の児童生徒への対応・連携について
座談会(4)保護者との円滑な連携について
座談会(5)思春期の生徒への対応・中高の連携について
講話後には、5つのテーマに分かれて座談会を行いました。様々な立場の方々との情報共有、意見交換は、関係機関同士の連携とネットワークの充実を図る上でとても有意義な時間となりました。沢山のご参加ご協力、ありがとうございました。
■電話対応時間について
本校では、職員の業務負担軽減を図ることを目的に、電話対応時間を下記のように設定しております。
【電話対応を行う時間帯】
平日8時00分~16時30分
※勤務時間外、土・日・祝日、学校閉庁日は電話対応(取次)を行いません。
御用の方は、上記の時間帯におかけ直しいただくか、下記リンクの連絡フォームに用件を入力してくださいますようお願いします。後日、担当職員から御連絡させていただきます。御理解と御協力をお願いします。
【連絡フォーム】https://forms.office.com/r/wcbjeYSFtt