日誌

難聴理解のための現職教育を行いました

 8/21(水)に篠田小学校の先生方を対象に「難聴理解のための研修会」を開催しました。会場にはご両親、療育施設の職員もご参加くださり、難聴とは?きこえでの困り感は?どう対応すればいいの?等の講話や難聴体験等を行いました。

 最後に、お父様が親としての思いを語ってくださいました。障害による困難さを克服していけるのか、自立するまでどのようにサポートすべきか、そのために先生方のご協力をいただきたいとお話ししてくださいました。難聴について理解を深め、保護者の思いについて考える、よい時間になりました。

 

 

※4/18には浪岡南小学校、6/4には浜館小学校でも同様の研修会を行いました。教職員対象でも子ども対象でも実施できますので、ぜひご興味のある方はご連絡ください。