日誌

スモークドームを体験しました

10月29日(火)に火災の避難訓練を行いました。今回は、煙が上の方にいくことや煙の中の避難の仕方を消防士の方に教えてもらい、実際にスモークドームで煙の中の避難の仕方を体験しました。

 

煙の中では、前が見えづらく最初は怖がっていた幼児児童もいましたが、高等部や中学部の生徒が低い姿勢でハンカチなどで口を押さえ煙を吸わないようにしている姿を見たり、先生と一緒に避難したりして、煙の中を落ち着いて避難していました。

体験後、こどもたちに感想を聞くと…

「けむりで見えなかった。ハンカチで口を覆いました。低い姿勢になって、(通り抜けることが)できました」(小学部)

「ハンカチで口をおさえた。(煙をたくさん吸うと)死んじゃう!でも、(テントを通り抜けることが)できた!」(幼稚部)

とのことでした!火事の怖さを身をもって体験する貴重な機会となりました。消防士の皆さん、ありがとうございました!